ソロキャンプ初心者にもオススメ|憧れる過ごし方のYouTube

伊豆のぬし釣り 遊び
ヒーサン

憧れちゃうソロキャンプでの過ごし方です。

今回ご紹介したいのは、主に”ソロキャンプ”の動画を配信している【伊豆のぬし釣り】さん。

映像や使っている道具などお洒落でとてもばえますし、豪快にお酒を飲みながら出来立てのキャンプ料理を食べる過ごし方はソロキャンプ初心者ソロキャンプをしたことない方でも素敵だなと感じるのではないでしょうか!

間違いなく美味しいだろうなって思うけど、実は簡単な料理なども出てきて必見です。

ASMR(人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚)という視点でもおすすめできちゃいます。

スポンサーリンク

おしゃれなソロキャンプ動画【伊豆のぬし釣り】

動画紹介の前に【伊豆のぬし釣り】についてご紹介していきます。

【伊豆のぬし釣り】ってどんなYouTubeチャンネル?登場人物は?

このチャンネルでは、 「行きたい」「やってみたい」 という感情を創造するメディアです。
具体的には、
・商品レビュー
・how-to
・旅のVlog
など、美しい映像と独自の表現で
・これから映像を始めたい人に役立つ情報
・カメラを持って出かけたくなるような場所
を配信していきます。ネットで見て行った気分になるのではなく、 実際に足を運んで体験したくなるようなヒントを配信中です。
プロモーションもかねて動画を配信していくことで、あまり知られていないけど素晴らしい場所や景色を共有して観光地への集客のお手伝いをしていきます。
・カメラを持つきっかけ
・旅に行きたくなるきっかけ
を提供させていただき、人生が楽しく豊かになる お手伝いができれば幸いです。
世界には素晴らしい景色や体験が無限になるので、 それらを一人でも多くの方に よりリアルに伝えていきますので、 ぜひチャンネル登録をお願いいたします! https://goo.gl/57vrLw
YouTubeチャンネルの概要欄より引用

ネットで見て行った気分になるのではなく、 実際に足を運んで体験したくなるようなヒントを配信中

と記載されていますが、本当にその通りのチャンネルで実際に行ってお肉にかぶり付きお酒を飲みながらキャンプがしたくなってきます!キャンプの良さがとても伝わってくるんです。

チャンネル登録者数は22.3万人(2021年8月現在)

2018年10月26日の初投稿からグングン登録者数は伸びていて、最近では更なるキャンプブーム・ソロキャンプブームも相まって急激な速度で伸びています。

登場人物は主に2人で、やまとさんとけんいちさん。

お酒マンとご自分で言っているのですが、ハイボールなどお酒のことは”聖水”と呼んでいます。笑

そして、乾杯は”キャンぷぁい”

観ていると一緒に”キャンぷぁい”てしたくなってきます!笑

いい”味”を醸し出すお二人です!!

スポンサーリンク

伊豆のぬし釣りのオススメYouTube動画 7選

では、早速動画紹介をしていきます!

美味しそうな料理に豪快な飲みっぷりは特に必見で、視聴しているこちらまで気持ちよくなってきます!笑

13年間務めた会社を辞めて平日昼間から退職金で贅沢してきた

1番再生数の多い動画

【13年間務めた会社を辞めて平日昼間から退職金で贅沢してきた】

そのタイトル通り、動画に登場しているやまとさんが13年間務めた某T〇Y〇T〇を退職し、その退職金でけんいちさんと退職記念パーティ(キャンプ)をするという動画です。

ドライブ映像から始まり、地酒を多く取り扱うお気に入りのお店でお酒を調達します。

酒屋さんは【ときわ酒店

そして退職記念パーティーのメイン”あしたか牛”の調達。

肉屋さんは【横山精肉店

極厚ステーキを購入するときにいつも利用しているそうです。

設営したテントは【ayamaya】という簡単に設営が完了するポップアップテント。

これは初心者でも簡単に設営出来るし大きいのでいいですね!

実際に動画内で設営しているので本当に簡単なのかどうか、ぜひご確認ください☆

この動画に出てくるキャンプ飯は

・極厚のあしたか牛ステーキ
・あしたか牛のすき焼き

調理している様子も食べている様子も羨ましく思っちゃうほど豪快だし美味しそう

です!まさに贅沢!!

サムネのお肉に目が奪われてしまいますね。笑

13年間勤めた会社を辞めて平日昼間から退職金で贅沢してきた

焚火でお酒マン🥃ハイボールを楽しむ休日#2

続いてはコチラ。

山道を歩く姿から動画がスタートします。

休刊日を終えて、待ちに待ったハイボールを美味しい料理と共に飲んでいきます。

やはり、飲みっぷりも食べっぷりも観ていて気持ちがいい♪

DDタープで初めてのマンタフライに挑戦。(テントの形のこと)

ペグを打ち付ける音も響いていい音が撮れています!

この動画に出てくるキャンプ飯は

・ちくわのペペロンチーノ
・レタスの豚バラ巻き(ホットサンドメーカーで焼く)
・レモンチキンステーキ
・とろけるチーズのカレーパン

どれもとても簡単で最高に美味しそう。

そしてお酒がグングン進むであろう、いいつまみとなっています。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

焚火で分厚いステーキ!お酒マンIPAで【大人ソロキャンプ】

パンチが更にとてつもないサムネの動画をご紹介します。

タープ泊が多かったので今回はサーカスTCを張り薪などの準備をしていく。

タープ…テントとタープが組み合わさった自立式のタープ。広げるだけで簡単に設営できる。
サーカスTC…ワンポール型のテント。ポリコットン生地を使っていることと、サーカスをイメージするような形が特徴。

毎回思うのですか火起こしのフェザースティックを作る場面は何か見いっちゃうてか、キャンプ上級者だなって伝わりますよね(^^)

 

準備していくのですが、今回の聖水(お酒)はハイボールではないんです。

先述もして、ここまでの動画を観て頂いててお分かりの通り、お酒のことを”聖水”とか言っちゃってる時点でアル中っぷりが伝わりるし言葉のセンスが良いのも分かりますね!!

今回の”聖水”はオリジナルビールの【お酒マンIPA

イラストデザインはHIROTTON氏が描いたそうです。

HIROTTONN…PUNKとスケートの精神を”絵”に投影するアーティスト

このイラストはいつも着ている、お酒マンTシャツのイラストですね!

Tシャツもとてもカッコよくないですか!?

そう、このTシャツはお酒マンによるお酒マンのためのお酒マンTシャツなのです!
“骨だけになってもキャンプしながらキャンプぁいしたい”

何ともお洒落でセンスのあるTシャツですよね!!

案件ではございませんm(_ _)m笑

キャンプの一杯目に呑むビールを目指して仕込んだそのお味は…

香り高いポップを5種類使いトロピカル系のIPAにし、アルコール数は6.5度と飲みごたえがありとてもよさそう。

やまとさん達が生まれ育った、静岡県伊豆の国市韮山(しずおかけん いずのくにし にらやま)にある【反射炉ビア】さんが製造場所とのこと。

僕はビールが得意ではないのですが、飲んでみたくなりました!

持っているだけでかっこいい!!!笑

この動画に出てくるキャンプ飯は

・枝豆のペペロンチーノ
・伊豆牛のステーキ 700g

大迫力のステーキとジュウジュウと焼ける音が最高で、溢れんばかりに出てくる肉汁と共に僕のヨダレも溢れ出てきます…笑

これだけでお酒飲めちゃいそう。(お酒マンの仲間入り?!笑)

焚火で分厚いステーキ!お酒マンIPAで【大人ソロキャンプ】

3.7m積もった雪に穴を掘って半地下タープ泊をした結果…

お次に紹介する動画は、今までとうって変わって雪景色!!

こんなキャンプもあるんですね。

ちょっと上級者向きでしょうか?

 

やまとさんがスノーボードを楽しんでいる間に、最初はけんいちさんが雪を掘り地下室を作っていきます。

その後やまとさんもけんいちさんに合流して二人で掘り進めます。

結構広く深く掘っているのでそれだけでも大変そう・・・

寝る場所は一段高い形に掘ってタープを広げていきます。(実は体力の限界がきてそうしたみたいです。笑)

地下まで行く階段まで作られていて、本当に地下室って感じのクオリティーです!

明かりを灯した雰囲気はライトや焚き木が雪に反射してキレイに光り、森の中でキャンプをするのとはまた違ったムードが漂い更にいい感じ♪

この後のキャンプが楽しみでお二人はここまで頑張れるのでしょうか(^^)

本日はけんいちさんが缶ビールで”キャンプぁい”

この動画のキャンプ飯は

・カップヌードル カレー味
・焼きそば(隠し味にビール)
・おでん

ご存じの方も多いかと思いますが、雪に囲まれて食べるカップラーメンやらおでんやらは一段と最高に美味いんです☆

そしてけんいちさんの麺をすする音がまた心地のいい音を出しています。

ここまでけんいちさんだけで動画に映っていたのですが、偶然居合わせた【偶然チキューギ】というYouTubeチャンネルのゆうさんと合流して一緒に焚き木をしながらお酒を飲んでいきます。

偶然チキューギ…チャンネル登録者数7.38万人(2021年8月現在)「地球で遊ぶ!」をテーマに、ソロキャンプに特化したキャンプ情報番組

このYouTubeチャンネルもとても面白いのでぜひ観てみてください!

一緒に呑んでいくのは滋賀県の日本酒”白済寺樽(ひゃくさいじたる)”。

この日が偶然チキューギのゆうさんのお誕生日だということで、即席誕生日ケーキでサプライズお祝い。この愛と味のある誕生日ケーキも素敵です。

3.7m積もった雪に穴を掘って半地下タープ泊をした結果…

 

キャンプ道具の紹介動画

ぜひ観てほしい動画の紹介いかがだったでしょうか?

「キャンプに挑戦してみたいけどどんなものを揃えたらいいんだろ?」

「”伊豆のぬし釣り”のようにお洒落にキャンプしたい」

そう思ったのではないでしょうか?

そんな方にはこちらの動画もオススメです。

2020年バージョンにはなりますが、やまとさんとけんいちさんそれぞれで”買ってよかったキャンプ道具ランキング”を動画にしています。

テントや焚き木道具など、メリットデメリット含めてわかりやすく説明しているのでぜひ参考にしてみてください!

 

買ってよかったキャンプ道具ランキングトップ10【2020年春】やまと版

買ってよかったキャンプ道具ランキングトップ10【2020年春】やまと版

買ってよかったキャンプ道具ランキングトップ10【2020年春】けんいち版

買ってよかったキャンプ道具ランキングトップ10【2020年春】けんいち版

100均キャンプ道具だけでキャンプしてきたら快適すぎた

100均で購入した商品でキャンプは成立するのか?!

キャンプにチャレンジをしたいけれど、揃える道具もたくあんあるし、そうなると結構資金が必要なのが心配。

正直キャンプを初めてこれからハマるなんてわからないし、最初から高額なキャンプ用品を購入するのは不安。

また、「これ必要なのかな?」と思って購入したけれどキャンプしてみると自分には必要なかったということもあるかもしれません。

そんな時は100均で試してみるのはいかがでしょうか?

100均あなどるなかれ。

お洒落な物。

使いやすい物。

便利な物。

たくさんあるんです!!

ぜひこの動画を参考にしてみてください。

コットンパフとリップクリームを使用して〇〇ができちゃう!

そういった知ってて損がない技もでてきますよ!!

100均キャンプ道具だけでキャンプしてきたら快適すぎた
31歳無職100均キャンプ道具だけで焚火料理を楽しみたい

おしゃれなソロキャンプ動画【伊豆のぬし釣り】まとめ

チャンネルの概要欄の説明の通り”「行きたい」「やってみたい」 という感情を創造するメディア”そんなYouTubeチャンネルの【伊豆のぬし釣り】さん。

映像・音に癒されキャンプ欲をそそらせる。

「こんなふうに自然に囲まれながらキャンプをしたいな」と思うような動画ばかりでしたね。

僕の個人的には焚き木のシーンがとても好きで、パチパチと燃えていく音と映像に毎回癒されています。

そして、『焚き木を育てる』この言葉も好きだなと思います。

ASMR感じられましたか?

このご時世でアウトドアが流行ってもいますが、時間を忘れて癒される時間をキャンプで過ごしたいなという方にこの記事、伊豆のぬし釣りさんの動画が参考になったら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました